京都市への移住相談はこちらから!
03
市内中心部から程よい距離の落ち着いた街で暮らしたい!/緑や水辺など自然豊かな環境でゆとりをもって暮らしたい!
自然と利便性を兼ね備えた、落ち着いた雰囲気の住宅街
宝が池・岩倉エリアは、京都市街地の北部に位置するエリアで、豊かな自然や広大な敷地を有する公園と、落ち着いた住環境が整っています。それでいて市営地下鉄も通っており、バス路線も充実しているため、市内各所へも好アクセスな利便性も高いエリアです。
こんな人におすすめ
比叡山を東に臨み、宝ヶ池を擁する広大な宝が池公園では、桜や紅葉などの四季折々の風景が楽しめます。清流で知られる岩倉川では夏に蛍の姿も見られ、川床や大天狗でも知られる貴船・鞍馬といった京都の避暑エリアにもほど近いエリアです。都心の喧騒から離れ、穏やかでリラックスできる環境が整っています。
広大な敷地を誇る宝が池公園では、豊かな自然の中でお子さんを思いのままに遊ばせることができます。また、同志社中学校・高等学校も立地し、お子さんの教育の地としても関心が高まっています。落ち着いた雰囲気の住宅街が広がり、のびのびと子育てできる環境が整っています。
市営地下鉄が通っており、国際会館駅から京都駅までは約20分。叡山電鉄を経由すれば京阪電車への乗り継ぎも容易なほか、バス路線も充実しているため、市内各所へスムーズにアクセスできます。
地下鉄と叡山電鉄が通っており、市街中心部の主要駅までも15分〜20分程度です。
京都市営地下鉄烏丸線「国際会館」駅周辺
Scroll
他のエリア
歴史や文化が息づく街並みを味わいながら暮らしたい!
交通利便性・自然環境に恵まれた伝統文化と歴史あふれるまち
大阪方面へも好アクセスな生活利便性の高い街で暮らしたい!
交通や生活面の利便性が高い、多くの子育て世帯が暮らすまち
市内中心部から程よい距離の落ち着いた街で暮らしたい!
交通や生活面の利便性が高い、多くの子育て世帯が暮らすまち
引用元:京都市すまいの子育て環境検索サイト
京都市移住のためのお役立ち情報
京都に住むには何から探せばいい?エリア選びのステップや暮らしに役立つ情報をまとめました。
行政区+北部山間地域
京都市は11の行政区に分かれ、それぞれに特色ある暮らしがあります。個性豊かな各区に加えて北部山間地域をご紹介!