京都市への移住相談はこちらから!

移住相談する LINEで相談する
応援団
募集
エリア情報
まちの魅力
交通アクセス
平均家賃相場
スポット紹介
関連リンク

02

大阪方面へも好アクセスな生活利便性の高い街で暮らしたい!/市内中心部から程よい距離の落ち着いた街で暮らしたい!

桂エリア

交通や生活面の利便性が高い、多くの子育て世帯が暮らすまち

エリア情報

  • #大型ショッピング施設
  • #大阪へ好アクセス
  • #子育て世代に人気
  • #緑と共に暮らす

桂エリアは、京都市の西部に位置するエリアで、阪急とJRの2路線が利用できる京都市の西の玄関口ともいえる交通至便のエリアです。京都の有名観光地の「嵐山」にほど近いにも関わらず、観光客による混雑が見られず、教育施設や公園、商業施設など、暮らしに必要なものがコンパクトに揃う暮らしやすさが魅力の静かな住宅街で、多くのファミリー層が暮らしているエリアです。

こんな人におすすめ

  • 大阪や神戸方面にも便利にアクセスしたい
  • 買い物などの生活利便性も大事にしたい
  • 公園や自然が近くにある街に住みたい
  • 子育てしやすい環境を重視したい

まちの魅力

市内中心部・大阪方面へのアクセスが良好

阪急電鉄京都線「桂駅」とJR京都線「桂川駅」を擁し、市内中心部の京都や烏丸、京都河原町へも10分程度で移動できるほか、大阪や梅田、新大阪へも30分強でアクセスできるなど、市内外への交通利便性が非常に高いエリアです。観光地で有名な「嵐山」へも阪急電車を使えば7分程度で移動できるので、平日の通勤・通学、休日のアクティビティの両方が充実します。

買い物も遊びも、暮らしの便利がギュッと詰まったまち

JR桂川駅前には、市内最大級の大型ショッピングモールである「イオンモール京都桂川」があり、日用生活品の購入から映画等の休日レジャーまで、家族みんなの利便性と楽しみが駅前で完結できるようになっています。また、基幹道路である国道9号線沿いには、様々な飲食店や専門店のほか、複数の大型病院も立地していて、暮らしに必要な要素がエリア内にギュッと詰まっています。

子育て世代が集うまち

西京区は「区民一人あたりの公園面積の広さ」が11ある京都市の行政区の中でも第1位を誇り、子育て世代の方々がのびのび子育てしやすい環境となっています。総人口に占める14歳以下の子どもの割合も、11行政区の中でトップとなっており、多くの子育て世代の方に選ばれています。

交通アクセス

阪急とJRの2路線が利用でき、京都市中心部や大阪方面への通勤・通学にも便利です。

平均家賃相場

阪急京都線「桂」駅周辺

・単身(1K~1DK) 4.9万円

・二人暮らし(1LDK~2DK) 6.8万円

・ファミリー(2LDK~3DK) 7.4万円

※不動産・住宅サイト SUUMO(スーモ)2025年7月発表

スポット紹介

Scroll

イオンモール京都桂川

京都市内にあるショッピングモールの中でも最大級の規模を誇る大型複合商業施設で、JR桂川駅の西側から歩道橋で直結しており、阪急洛西口駅からも約300mほどと徒歩圏内に位置しています。AEON・専門店・アミューズメントからなるエンタテイメントモールで、グルメやファッション、シネマや書店など、200以上の店舗が揃い、休日も楽しめる地域のランドマーク的な存在です。

親子のあそび場 ガタゴト(京都市交流促進・まちづくりプラザ)

京都市交流促進・まちづくりプラザは、株式会社ボーネルンドが運営する複合施設で、子どもからシニアまで世代を超えて交流ができるコミュニティスペースとなっています。親子のあそび場「ガタゴト」は、6か月~12歳までのお子様と保護者が遊べるスペースで、はいはい・よちよちの時期から遊べる赤ちゃんのエリアをはじめ、ごっこ遊び・組立遊び・からだ遊びなど、さまざまなあそび体験を通してお子様の成長を感じていただけます。

桂離宮

桂川の西岸沿いに位置する皇室関連施設で、竹垣に囲まれた約6万9,000㎡に及ぶ敷地は、庭園の中心に大きな池がある回遊式庭園で、池の周りには御殿と4つの茶屋があります。苑路を進むたびに移り変わる光景と、四季折々の庭園の姿を楽しむことができます(自由参観不可、事前申込要)。

桂川サイクリングロード

桂川サイクリングロードは、嵐山を起点とする全長約180kmの京奈和自転車道の中で、桂川・宇治川・木津川の三川が合流する地点までの桂川沿いの約20kmの区間を指します。地域の観光名所の近くを走り、川沿いをのびやかに走る歩道・自転車道で、朝の散歩や休日の運動にも最適な自然豊かなスポットとなっています。

他のエリア

緑や水辺など自然豊かな環境でゆとりをもって暮らしたい!

宝が池・岩倉エリア

自然と利便性を兼ね備えた、落ち着いた雰囲気の住宅街

歴史や文化が息づく街並みを味わいながら暮らしたい!

山科駅エリア

交通利便性・自然環境に恵まれた伝統文化と歴史あふれるまち

市内中心部から程よい距離の落ち着いた街で暮らしたい!

宝が池・岩倉エリア

自然と利便性を兼ね備えた、落ち着いた雰囲気の住宅街

引用元:京都市すまいの子育て環境検索サイト

エリア表示
マップ表示

引用元:京都市すまいの子育て環境検索サイト

見たいエリアを選択して下さい

  • 緑や水辺など自然豊かな環境でゆとりをもって暮らしたい!

    • 宝が池・岩倉エリア

      詳細を見る
    • 北大路・北山エリア

    • 京都御所エリア

    • 洛西・大原野エリア

    • 京北エリア

  • 歴史や文化が息づく街並みを味わいながら暮らしたい!

    • 山科駅エリア

      詳細を見る
    • 二条城エリア

    • 岡崎・東山エリア

    • 伏見桃山エリア

    • 醍醐・石田エリア

  • 大阪方面へも好アクセスな生活利便性の高い街で暮らしたい!

    • 桂エリア

      詳細を見る
    • 伏見桃山エリア

    • 深草・藤森エリア

  • 商業施設やビジネスが集積する市内中心部で暮らしたい!

    • 京都御所エリア

    • 二条城エリア

    • 梅小路エリア

    • 東寺・十条エリア

  • 市内中心部から程よい距離の落ち着いた街で暮らしたい!

  • 地下鉄烏丸線
  • 地下鉄東西線
  • 近鉄京都線
  • 京阪電車
  • JR
  • 新幹線
  • 阪急電車
  • 嵐電(京福電車)
  • 叡山電車
  • 京北高尾線(JRバス)

京都市移住をより深く知ろう

京都市移住のためのお役立ち情報

お役立ち情報

京都に住むには何から探せばいい?エリア選びのステップや暮らしに役立つ情報をまとめました。

行政区+北部山間地域

行政区を知る

京都市は11の行政区に分かれ、それぞれに特色ある暮らしがあります。個性豊かな各区に加えて北部山間地域をご紹介!