みなさま、おはようございます。
京都市移住サポートセンターです。
京都市への移住をご検討されている方からよくご質問いただくこととして、
「移住後、うまく地域になじめるか心配」というお声。そのお気持ち、よくわかります。
どこから地域との交流を始めていいかわからない場合、まずは「ボランティア」からスタートしてみてはいかがでしょうか?
京都市内も日々の生活で助け合いの心を大切にしています。
また京都市では、平成27年10月に施行したごみ半減をめざす「しまつのこころ条例」及び令和3年3月に策定した「京・資源めぐるプラン」に基づき、「リデュース」(ごみの発生抑制)、「リユース」(再使用)の2つをあわせた2Rを促進し、ごみになるものを減らす取組を推進しています。
その中でも「祇園祭ごみゼロ大作戦」は、繰り返し何度も洗って使用できる「リユース食器」を露店等に導入することにより、
ごみの減量と散乱ごみの防止につなげる日本最大級の取組で、今年で10回目を迎えます。
この度、一緒に活動いただくボランティアスタッフ(個人・団体)を募集しますので、
京都への移住をお考えの方などで、「京都の文化的イベントに関わってみたい」「地域や町に係るきっかけを体感したい」という方はぜひご応募ください。
ご応募や詳細はこちらよりご確認ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000310357.html