お知らせ
2023.01.11
みなさま、おはようございます。
京都市移住サポートセンターです。
京都市への移住を検討されている方の多くは「実際に住むならどこがいいだろう?」と
なかなか決めかねる部分もあるかと思います。
そんな時には、ぜひ住むなら京都の京都市11区のページを参考に、ざっくりとでも
エリアごとの特徴をつかんで、興味のタネを膨らませてみてください。
京都市の11区 ~あなたが住みたいのは、どんな区?~
https://cocoronosousei.com/appeal/11ku/
上記URLより、エリアごとの魅力があることがみてとれますが、本日は西京区にスポットを当ててみます。
西京区の総人口は約14万人強で、他の区と比較すると15 歳未満の子どもの比率が高いことが特徴です。
阪急京都線「洛西口」駅には京都市交流促進まちづくりプラザがあったり、
子連れ歓迎の飲食店や小売店が並び、毎週末、ファミリーで賑わっています。
TauT阪急洛西口
https://www.taut-rakusaiguchi.com/
また、JR桂川駅には、大型商業施設:イオンモール桂川もあり、ショッピングに映画と楽しめます。
このように、駅周辺は非常ににぎわいを見せていますが、西京区は有名な寺院等も多く保有しており、
便利な暮らしと京都らしさを感じられるエリアと言えるかもしれませんね。
そのほかに気になることがありましたら、お気軽に京都市移住サポートセンターへお尋ねください。