京都市移住の詳細はこちらから
京都市への移住相談
移住に関するお問合せ・移住相談は、京都市移住サポートセンター「住むなら京都」で、受け付けています。以下より気軽にお問い合わせください。
※電話相談は予約なしで受付しています。 受付時間:平日・土・日・祝日 9:00〜18:00(年末年始除く) 休業:年末年始 (12/29 〜 1/3)
とじる
過去のイベント
2022.03.17
みなさま、おはようございます。 京都市移住サポートセンターです。 京野菜をはじめとする京都の農産物をご存知ですか? オンラインで京都の生産者と全国の消費者を繋ぎ農産物を販売する取組、 「ONLINE×FARMERS MARKET」の初開催が決まりました。 当日は生産者が作られた野菜のこだわりを,直接聞くことができるそうです! 京都市の野菜や農に興味のある方は、ぜひオンライン申し込みをご利用ください。
開催日時:令和4年3月19日(土曜日)午後1時~午後4時
開催方法:・オンライン(Zoom) ・店頭(QUESTION 1階)
当日のプログラム(予定) ONLINE×FARMERS MARKET awabar(カフェ&バー) 午後1時~午後2時 参加農家によるこだわり紹介店頭販売 午後2時~午後4時 オンライン販売,店頭販売
出店予定生産者(五十音順) ◆ 石﨑 信也氏(しんやさい京都)【南区】 販売品:京ラフラン https://www.shinyasai.kyoto/ ◆ 倉橋 大希氏(RE:ARTH)【伏見区】 販売品:ヒラタケ(店頭販売のみ),コーヒーを使ったエコヒラタケ菌床,コーヒー袋を使ったエコトートバッグS https://www.r-e-arth.com/ ◆ 小島 敬久氏(株式会社ててかむ)【亀岡市】 販売品:いちご,野菜(詳細は未定) https://poke-m.com/producers/330750 ◆ 森田 良彦氏(森田良農園)【北区】 販売品:野菜(詳細は未定) http://www15.plala.or.jp/puremorita/ 2 参加方法等について <オンラインの場合>
事前に以下のURL(peatix)からお申込みが必要です。
※参加費は無料。お申し込み後に,参加用のZoom URLが送られます。
【申込URL】https://peatix.com/event/3188849/view <店頭の場合>
事前のお申込みは不要です。店頭(QUESTION 1階/住所:京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2)までお越しください。
※店頭での購入を希望される場合は,エコバックを御持参ください。
※QUESTIONについて:https://question.kyoto-shinkin.co.jp/about/question/