京都市への移住相談はこちらから!

移住相談する LINEで相談する
応援団
募集

全ての記事

2025.08.28

京菓子展2025「小堀遠州と松花堂昭乗」の開催

京菓子展2025「小堀遠州と松花堂昭乗」の開催

京都市では、平成29年3月に、京都をつなぐ無形文化遺産として「京の菓子文化」を選定しました。

この度、京都市及び公益財団法人有斐斎弘道館では、「京の菓子文化」を次の世代に伝えていくため、京菓子展2025「小堀遠州と松花堂昭乗」を開催します。

この機会にぜひ京都にお越しいただき、京菓子を味わってみてください。

展示期間

令和7年10月1日(水曜日)から10月15日(水曜日)まで

展示場所

1 本会場 有斐斎弘道館

  • 時間:午前10時から午後5時まで(最終入館は午後4時30分)
  • 入館券のみ:1,000円 学生500円(25歳以下)
  • 入館券(京菓子と抹茶付き):2,000円 学生1,500円(25歳以下)
  • 本会場限定セット 要予約
    入館券、特別限定菓子のセット(100個限定):3,200円
    入館券、京菓子展限定デザイン手ぬぐいセット(200枚限定):3,500円
  • 寄付セット:10,000円
    本会場限定セットに懐紙及び有斐斎弘道館への寄付を加えたセット
  • 特別お茶席体験セット:5,000円
    展覧会で召し上がれる京菓子と特別限定菓子を弘道館の茶室でいただくセット

入館券、各セットの予約・購入については、京菓子展ホームページ外部サイトへリンクしますを御参照ください。

 

2 特別会場 旧三井家下鴨別邸

  • 時間:午前9時から午後5時まで(最終入場は午後4時30分) 毎週水曜日休館
  • 入館料(入館料のみ):大人 平日500円、土・日・祝日600円   中高生300円/小学生200円
  • 京菓子と抹茶:1,100円(別途要入館料)

アクセス及び問合せ先

1 本会場 有斐斎弘道館(京菓子展に関する問合せ先)

  • 〒602-8006 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1
  • (地下鉄「今出川駅」又は「丸太町駅」から徒歩約8分)
  •  TEL/FAX:075-441-6662
  •  E-mail:kyogashi@kodo-kan.com

2 特別会場 旧三井家下鴨別邸

  • 〒606-0801 京都市左京区下鴨宮河町58-2
  • (市バス「葵橋西詰」又は「出町柳駅前」から徒歩約5分、京阪電車・叡山電鉄「出町柳」駅から徒歩約5分)
  •  TEL:075-366-4321
  •  FAX:075-708-8321

受賞作品について

  • 大賞:各部門から1点
  • 優秀賞:各部門から数点
  • 京都市長賞:全部門から1点
  • 古典の日推進委員会特別賞:全部門から1点
  • 京都府知事賞:全部門から1点
  • 八幡市長賞:全部門から1点
  • 審査員特別賞:各審査員1点ずつ
  • 学生特別賞:学生応募の中から1点

備考

京菓子展の詳細については、公益財団法人有斐斎弘道館のホームページにおいて公開する予定です。
京菓子展ホームページ外部サイトへリンクします
受賞作品は、9月30日(火曜日)開催の表彰式以降に、上記ホームページで公開する予定です。

 

詳細は以下のホームページをご覧ください。

京都市:京菓子展2025「小堀遠州と松花堂昭乗」の開催