京都市への移住相談はこちらから!

移住相談する LINEで相談する
応援団
募集

イベント

2024.02.21

【3/2東京開催】「京都ローカルフェス in TOKYO」出展のお知らせ

【3/2東京開催】「京都ローカルフェス in TOKYO」出展のお知らせ

こんにちは。京都市移住サポートセンターです。

「京都ローカルフェス」は、多様な京都の魅力を知り、楽しく地域との関わりを見つけるフェス型イベントです。

京都府各地の「ものづくり」「ことづくり」「まちづくり」プレイヤーと共に、クロストークやワークショップ、マーケット、交流会などを実施します。
たくさんのコンテンツから地域の魅力を体感して、京都ローカルとの新たなつながりを見つけてみましょう!

京都市も当日ゲストとして参加しますので、
直接のご相談や、気軽にまず話を聞いてみたいという方はぜひご参加ください。

【概要】
■日時:3月2日(土)11:00〜20:00
※会場への入場は予約制です(入場無料/入退場自由)。
また、一部のワークショップや交流会は有料になります。
■会場:3×3 Lab Future(大手町1-1-2 大手門タワー・ENEOSビル1階)
■申込先:イベントの詳細な情報及び参加申込みは、以下のページからどうぞ。
https://kyotolocalfes2024tokyo.peatix.com

【京都市が参加するコンテンツのご紹介】

①つながる!ひろがる!話せる広場(11:00〜18:00)
京都府各地の魅力・暮らし・しごとなどあなたと京都との関わりの一歩が見つかる、交流・対話スペース。
プレイヤー・行政・移住コンシェルジュなどいろんなプレイヤーとカジュアルにお話しができます!

また、しっかり・じっくりと京都での暮らしやしごとの可能性を探ってみたい、相談されたい方は個別の説明・相談ブースもご利用いただけます。

▼個別の説明・相談の予約申し込みはこちら
(peatixのフェス会場入場申し込みも合わせてお願いいたします)
https://forms.gle/ZVrFqVHCMSNh5kNg9

②クロストーク(16:00〜の部)
京都府各地から「ものづくり」「ことづくり」「まちづくり」プレイヤーが大集結。
ここでしか聞くことができない、地域の魅力やおもしろがり方、取り組みのこれからなどをクロストークで掘り下げます!

●16:00〜「京都府の自治体と考える地域と移住でつくりたいまちの未来」
スピーカー:
移住・定住促進課 坂本 亮子さん(舞鶴市)/SDGs創生課 橋本 広明さん(亀岡市)/移住相談窓口 川邉 弘太さん(京丹波町)/総合政策室 中筋 大揮(京都市)

③プレイヤー交流バー(17:00〜の部)
ゲストプレイヤーが立つ、ゆるりと交流できる交流バー。地域のドリンクとおつまみを揃えて、ゲスト・参加者ともにローカルトークを楽しみましょう!お気軽に一杯どうぞ♪

●17:00〜
ゲスト:
京都市 総合政策室 中筋 大揮、東京事務所 西村 和晃/亀岡市 SDGs創生課 橋本 広明さん/京丹波町 移住相談窓口 川邉 弘太さん/舞鶴市 移住・定住促進課 坂本 亮子さん