みなさま、おはようございます。京都市移住サポートセンターです。
京都市では、本市の移住・定住促進の取組に賛同いただける企業・団体等を「京都市移住・定住応援団」(以下「応援団」という。)として募集・登録し、応援団がお持ちのアイデアやノウハウをいかし、公民連携で移住・定住促進事業に取り組んでいます。
特に、京都の強みである文化芸術分野では、その魅力を発信し、本市への移住・定住を促す「芸術家の移住・居住等推進モデル事業」等を進めています。
この度、応援団であるNPO法人京都舞台芸術協会が、
アートに関する様々な講座を開講している株式会社PARAとの共催の下、首都圏在住のアート興味・関心層に向け、
京都の芸術関連拠点を巡り、その魅力を発信するツアーを開催します。
芸術家の移住・居住等推進モデル事業
NPO法人京都舞台芸術協会×株式会社PARA×京都市 京都の芸術関連拠点を巡る「京都アート拠点ツアー」
開催日 令和6年2月10日(土曜日)~12日(月曜日)
定員 10名
価格 20,000円(※予定)
(現地集合・現地解散/交通・宿泊・食費別)
申込方法 以下URLを確認のうえ、お申し込みください。
※申込みは令和5年12月1日(金曜日)に受付開始予定です。
https://paratheater.com/be1d76a206e54902acc6e00ff6a400db
NPO法人京都舞台芸術協会について
平成8年に創設された「京都舞台芸術協会」を前身として平成14年に設立。
京都を中心に地域の舞台芸術家同志の交流や人材育成事業、創作環境の整備を主な目的として活動を行っている。
https://kyoto-pa.org/
株式会社PARAについて
劇作家の岸井大輔により開校された、東京・神保町にあるアートスクール。
現在、「アーティスト」実作/発表コース及び「演劇」コースを開講。「都心の劇場」を目指し様々なプログラムを実施している。
https://paratheater.com/
京都市移住・定住応援団について
京都市の移住・定住促進に向けた取組に賛同し、応援いただける企業・団体等を「京都市移住・定住応援団」として募集している。
応援団では、若い世代が京都で働き・暮らし・子育てしたいと思い、住み続けていただける都市を目指して、各企業・団体等がお持ちのアイデアやノウハウをまちづくりにいかしながら、公民連携で京都市への移住・定住促進につながるサービスの提供や情報発信等を行っている。https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000312984.html