みなさま、おはようございます。京都市移住サポートセンターです。
来週8/16はいよいよ、京都4大行事の1つ、「京都五山送り火」が開催されます。
夏の夜空を彩る「京都五山送り火」は、お盆の精霊を送る伝統行事です。
東山に大の字が浮かび上がり、続いて、松ケ崎に妙・法、西賀茂に船形、大北山に左大文字、そして、嵯峨に鳥居形が点ります。
これら5つの送り火はすべて京都市登録無形民俗文化財です。
(点火時間は各山とも約30分間。気象条件によっては点火時刻を変更する場合もあります)
詳しくは、こちらをご覧ください(京都観光ナビ)
送り火開催に伴い、市内は交通規制や経路変更、臨時便等の対応がございます。
下記案内を参考に、安全に「京都五山送り火」をご覧いただけたらと思います。
京都五山送り火に伴う市バスの臨時増発及び地下鉄案内サービスの実施について
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000315152.html
京都五山送り火に伴う一部臨時経路変更について
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000314956.html